SIerとSESの違い
SIerとSESは、どちらもIT業界で働くエンジニアの就職先としてよく知られています。しかし、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。
仕事内容
SIerは、顧客からシステム開発の依頼を受けて、要件定義から設計、開発、導入、保守までを一括して請け負います。そのため、SIerのエンジニアは、システム開発の全工程に携わる機会があります。
一方、SESは、顧客企業のITシステム開発や運用に、エンジニアを派遣・委託するサービスです。そのため、SESのエンジニアは、顧客企業の指揮命令下で、特定の業務を担当することになります。
顧客先
SIerの顧客先は、一般企業や官公庁など、幅広い業種・規模の企業です。一方、SESの顧客先は、システム開発や運用を自社で行う企業です。
契約形態
SIerは、請負契約を締結するのが一般的です。請負契約とは、成果物の完成をもって契約が終了する契約形態です。そのため、SIerのエンジニアは、成果物に応じた報酬を受け取ります。
一方、SESは、準委任契約を締結するのが一般的です。準委任契約とは、一定の役務の提供をもって契約が終了する契約形態です。そのため、SESのエンジニアは、時間単位の報酬を受け取ります。
指揮命令権
SIerのエンジニアは、自社の指揮命令下で業務を行います。一方、SESのエンジニアは、顧客企業の指揮命令下で業務を行います。
給与
SIerのエンジニアの給与は、成果物に応じて決定されます。そのため、成果物を多く出せば出すほど、高い給与を受け取ることができます。
一方、SESのエンジニアの給与は、時間単位で決定されます。そのため、長時間働けば働くほど、高い給与を受け取ることができます。
キャリアパス
SIerのエンジニアは、幅広い経験を積むことができます。そのため、将来的にシステムエンジニアとして独立したい方や、マネジメント職を目指したい方におすすめです。
一方、SESのエンジニアは、特定の分野のエンジニアとしてスキルアップすることができます。そのため、特定の分野で活躍したい方や、フリーランスエンジニアを目指したい方におすすめです。
IT系未経験者の方へのアドバイス
IT系未経験者の方が、SIerとSESのどちらを選ぶべきかは、ご自身のキャリアプランによって異なります。
- 幅広い経験を積んで、将来的にシステムエンジニアとして独立したい方は、SIerがおすすめです。
- 特定の分野のエンジニアとしてスキルアップしたい方は、SESがおすすめです。